TEXT SIZE
ホーム
年頭挨拶
研究論文
活動日記
メインメニュー
ホーム
年頭挨拶
研究論文
活動日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
Yahoo!検索
Bookmarks
・
Yahoo!
・
Google
・
ヤフオク!
・
JR東日本
・
ANA
・
JAL
・
じゃらん
・
ナビタイム
・
日本郵便
・
楽天
・
お天気
TOP
>
活動日記
>
okuno
>
未分類
> 尾瀬の花(その3)
okuno
さんの日記
2015
8月
6
(木)
16:53
尾瀬の花(その3)
前の日記
次の日記
カテゴリー
未分類
本文
ミズチドリ(湿原の中で見ました。多湿地に生育するのでこの名前だそうですが花に香気があるのでジャコウチドリの別名もあるそう。残念!湿原に入れないので匂いまでは知らなかった!)
ギンリョウソウ(漢字では銀竜草、またの名をユウレイタケ、尾瀬にこんなにたくさんあるとは今まで気がつきませんでした。暗く湿った所にあるのでなお恨めしや・・・の印象)
ネジバナ(小さなピンクの花が捻れて付いています。私は別名シノブモジズリという名前も好きです。「忍捻摺り」)
閲覧(26886)
コメントを書く
コメントを書くには
ログイン
が必要です。
Go Page Top