okuno さんの日記
2015
8月
24
(月)
11:24
本文
以前この日記で故郷宮崎県都井岬の家の庭の様子、ソテツやはまゆうについて書きました。その続き。
庭の奥の方に「バナナ」の木があります。花が咲いたり、申し訳程度にバナナらしき実が成ったりしたことはありましたが、今年は何と!東南アジアの国々で見るような何段にもついた実が重そうにしているではありませんか。(TVのナレーションみたい!)「もう少し黄色くなったら採って送って下さい」と管理をしてくれる人に頼んでいるんですが、彼が言うには「上手くないよ!」
赤い小さなバナナは「花バナナ」と言って、丈も2m位と低く、花は真っ赤で南国の風情があって華やか、実になると中身は白くても皮は赤色なのですが、食べてみても味はイマイチ。どんどん株を増やして庭に君臨しています。気温が上がっていることを植物が教えてくれます。
庭の奥の方に「バナナ」の木があります。花が咲いたり、申し訳程度にバナナらしき実が成ったりしたことはありましたが、今年は何と!東南アジアの国々で見るような何段にもついた実が重そうにしているではありませんか。(TVのナレーションみたい!)「もう少し黄色くなったら採って送って下さい」と管理をしてくれる人に頼んでいるんですが、彼が言うには「上手くないよ!」
赤い小さなバナナは「花バナナ」と言って、丈も2m位と低く、花は真っ赤で南国の風情があって華やか、実になると中身は白くても皮は赤色なのですが、食べてみても味はイマイチ。どんどん株を増やして庭に君臨しています。気温が上がっていることを植物が教えてくれます。
閲覧(27478)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |