okuno さんの日記
2019
4月
3
(水)
12:04
本文
我々には親しくしているミャンマー人の娘さんがいます。と言ってももう30歳ですが。
ふとした縁で知り合った彼女は東京で旅行社に勤めていて、その後たびたび我が家を訪れたり一緒に旅行に行ったり、ここが日本における我が家のような交流が続きました。
が、事情あってミャンマーに帰り、結婚。現在は1歳になる女の子のママです。たびたび、メールや写真のやり取りをしているのですが、今回送ってきた写真がこれ。
ミャンマーでは、自分や家族の誕生日、あるいは祝い事があった時、仏様への感謝の表現として「寄付をする」、という習慣があります。今回は、我々の誕生日を祝って、300人分のスナックを用意してある地域の人々に配った、とその画像を送ってきました。誰のお祝いの寄付によるものか名前も書かれています。
日本の、被災地の支援に行くボランティアと同じような精神だと思いますが、おかげで心温まる日になりました。
ふとした縁で知り合った彼女は東京で旅行社に勤めていて、その後たびたび我が家を訪れたり一緒に旅行に行ったり、ここが日本における我が家のような交流が続きました。
が、事情あってミャンマーに帰り、結婚。現在は1歳になる女の子のママです。たびたび、メールや写真のやり取りをしているのですが、今回送ってきた写真がこれ。
ミャンマーでは、自分や家族の誕生日、あるいは祝い事があった時、仏様への感謝の表現として「寄付をする」、という習慣があります。今回は、我々の誕生日を祝って、300人分のスナックを用意してある地域の人々に配った、とその画像を送ってきました。誰のお祝いの寄付によるものか名前も書かれています。
日本の、被災地の支援に行くボランティアと同じような精神だと思いますが、おかげで心温まる日になりました。
閲覧(19831)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |