okuno さんの日記
2019
5月
3
(金)
15:09
本文
東名高速で東京と伊豆を往復する時、いつも立ち寄るのは鮎沢PA,上りも下りも(下りは大井松田から左ルートを行かないと入れない)。
大きなSA海老名や足柄は賑やかで華やか。この小さな鮎沢はいつも静かで落ち着いてる。多分「観光客」が少ないからか。そういえば駐車場は圧倒的に大型車(それもバスではなくトラック)が多く、小型車のスペースは小さい。けどそれだけ施設の近くに停められる。
食堂の名前も下りは「山小屋食堂」、上りは「富士見食堂」、カタカナ名前のレストランでない所も良い!料理も「〇〇定食」が中心で値段も千円以下がほとんど。
上りにはコインランドリーとシャワーがあり、ガテン系とみられる人たちが籠を下げて出入り。生活感溢れ、地面に足の着いた雰囲気のこういう所、大好きです!
大きなSA海老名や足柄は賑やかで華やか。この小さな鮎沢はいつも静かで落ち着いてる。多分「観光客」が少ないからか。そういえば駐車場は圧倒的に大型車(それもバスではなくトラック)が多く、小型車のスペースは小さい。けどそれだけ施設の近くに停められる。
食堂の名前も下りは「山小屋食堂」、上りは「富士見食堂」、カタカナ名前のレストランでない所も良い!料理も「〇〇定食」が中心で値段も千円以下がほとんど。
上りにはコインランドリーとシャワーがあり、ガテン系とみられる人たちが籠を下げて出入り。生活感溢れ、地面に足の着いた雰囲気のこういう所、大好きです!
閲覧(21411)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |